第6回 AWS User Group - Japan 勉強会に行ってきた

前から行きたかったのだが、日程が合わず、ついに行ってきました、
第6回 AWS User Group - Japan 勉強会

AWSは日本ではすっかりメジャーどころになったけれど、すごい使ってる!って人はあまり遭ったことがなくて(講演されている方は拝見したが。。。)

で、ついに参加!


全然関係ないけど、秋葉原が女子も集うような素敵な街になっていて、駅を降りたって一人ビックリ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮。
あれ?ここ秋葉原みたいな。。



夏になると信号待ちは汗臭い香りがしていたこの街も変わったのだなぁと時の流れを感じましたww


会場につくと@tmaeさんや@j3tm0t0、@jhottaなどなど、見たことある顔がちらほら。。




AWSアップデート @KenTamagawa
うむ、一年でこんなにリリースをば。。好きじゃないとやってけないよね、好きじゃないとついていけないよね。
AWSにとっては、Cloudイヤーな2010年は、猪突猛進な一年だったのだなぁと思った。そのブログを書く@KenTamagawaさんは本当に大変だったのだと察しするけれど。

なんだかとても懐かしく思うリリースもあって年の瀬を感じた。


Kizna on AWS @hitoshi @flyer_to

おぉぉーこれはいいね!ボタンを連打しそうなTwitter Clientを作っている豚組で有名な@hitoshiさんと開発者の@flyer_toさんのKizna

最初のプレゼンもしっかりしていて、心に響くものでしたし、デモも素晴らしかった!早く使ってみたいなぁ。。

心に残ったのは、AWSの使い方云々じゃなくて、人は夢とか目標がないと心は踊らないって事だった(特に深い意味はないですw)


EC2お引越しガイド@j3tm0t0http://d.hatena.ne.jp/j3tm0t0/20101215/1292412699

まさかこのTLが次に続くCloudworksへの布石だとは誰も思わなかったに違いない!
AWSのいいところはコマンドで何でも出来る所で、よくない所はコマンドでしか出来ない事の方が多い、という事なんだと思う。
だからTwitterのように、3rd partyの商品が人気になってある種の生態系が出来上がっているんじゃないかな。RightScaleもそうだし、有償のdesktopアプリも多数ある。


AWSの日本語コンソールサービスCloudworksのアップデート @ooishi / @cloudworks_jp
http://www.cloudworks.jp/

日本製のAWS管理ツールだとは知っていたがこんなにも便利だとは!
しかも無料!ちょっとはお金取ってもいいのでは?と心配になるw
スケジュールジョブは嬉しい機能です。塵も積もればと言いますからね。

SimpleDBに覚えさせるということ@tottokug
http://miningbrownie.co.jp/

サイトの解析にSimple DBを試行錯誤して使ってみた、という貴重な体験談
&みんなへのMerry Christmas!なサプライズ。

凝ってるなあ。。


クラウド時代のRGA

http://mahiran.typepad.jp/blog/

以前のGCloudに参加した時、講演者の方が言っていた、今までスパコン使えなかったから、データの保持・メンテナンスコストが高すぎで捨てていたデータもCloudの時代だったら新しい価値を見出せる事が出来る、という話がすごく心に残っていて、まさにそのような事例だったと思った。
スパコンがなくても、お小遣い程度でスパコンと同じレベルのCPUを借りれて処理が出来るってすごい。

新しい時代は来ているのだと実感した。


AWS日本語情報活用Tips by くのいち

至れり尽くせりな日本的サービスに慣れている人には、不満を持つ人もいるかもしれない。でも日本語での情報やサポートも意外にあって、そこに気づいていない人が多いのだとしたら、今回のTipsはぜひそんな人に見てもらいたいなぁと思った。
AMIたんってwww

懇親会

こんなね、放置プレイな懇親会は初めてでしたよw

しかし日頃お世話になっている方々にも挨拶出来たし、フォローしている人に初めて会ったり、素敵な出会いがあったり、AWSの中の人と話が出来て本当に楽しかったです!

でもね、@KenTamagawaさんと@hiroohiさんに挨拶出来なかったのはとても残念だった(←自分がただ話に夢中だったとも言う


発表者の方々、参加者の方々、運営者の方々、会場を貸してくれて富士ソフトの方々、どうも有難うございました!